国交省、観光カリスマ百選で新たに13人を選定

  • 2003年7月7日
 国土交通省は観光地の魅力を高めるための「観光カリスマ百選」で、新たに13人を選定した。これは第3回目の選定となるもので、既に第1回では11人、第2回では16人が選出されており、合計で40人となる。なお、選定された13人の活動の詳細は国土交通省の観光政策のホームページ(http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanko/top.htm)へ。

▽第3回選定「観光カリスマ百選」
・上坂卓雄氏/出石城下町を活かす会元会長/兵庫県出石町
・小佐野常夫氏/河口湖町町長/山梨県河口湖町
・小田禎彦氏/加賀屋代表取締役会長/石川県七尾市
・斎藤一彦氏/常磐興産代表取締役社長/福島県いわき市
・佐藤淨氏/脇町町長/徳島県脇町
・佐藤雄二氏/小野川温泉河鹿荘代表取締役社長/山形県米沢市
・澤功氏/澤の屋旅館館主/東京都台東区
・塚越裕子氏/群馬女将の会会長/群馬県伊香保町
・堂故茂氏/氷見市市長/富山県氷見市
・中山勝比古氏/日間賀観光ホテル代表取締役社長/愛知県南知多町
・村坂有造氏/村坂印刷代表取締役社長/岐阜県古川町
・山口昭氏/木の城たいせつ代表取締役社長/北海道栗山町
・若松進一氏/双海町教育委員会教育長(前双海町地域振興課長)/愛媛県双海町