旅行業界からJATA副会長の原氏ら10名が受賞、令和7年観光関係功労者大臣表彰

国土交通省は、観光業界の発展に貢献した功労者を表彰する「令和7年観光関係功労者大臣表彰」の受賞者を発表した。今年度はホテル業、旅館業、旅行業、観光レストラン業の各分野から計21名が選出され、4月21日に表彰式が行われた。
10名が表彰を受けた旅行業では、日本旅行業協会(JATA)副会長で、風の旅行社代表取締役の原優二氏らが受賞した。原氏は1991年に同社を設立し、ネパールやチベット、ブータンなどへのパッケージツアーを展開。価格訴求型から付加価値創造型の商品への転換を図り、独自のマーケットを築いてきた。また、旅行業に関わる法整備にも積極的に関与し、会員企業のコンプライアンス深度化にも尽力した。
さらに、旅行産業経営塾の塾長として後進の育成にも注力している。今回の受賞について原氏は、「これまでの会社経営と業界活動が、たとえ功績は小さくとも、その年月の積み重ねを評価していただけたものと受け止めており、大変うれしく存じます。これが、後輩の方々の励みになれば幸いです」とコメントを残した。
表彰者一覧(敬称略)
【ホテル業関係】
佐藤誠(帝国ホテル)/穐山敏信(京王プラザホテル)/生島雄一郎(ホテルオークラ東京)/田中了介(観光ホテル淡州)/落合吉紀(西武・プリンスホテルズワールドワイドグランドプリンスホテル広島)
【旅館業関係】
山岸隆(ホテルノース志賀)/荒木靖子(荒木旅館)/西村明美(柊家)/福間昌子(福間旅館福間館)/前田惠美子(芦原国際ホテル美松)
【旅行業関係】
原優二(風の旅行社)/與座嘉博(国際旅行社)/大金幸子(TEI)/小堀明(近鉄HRパートナーズ)/柳田実(J&Jヒューマンソリューションズ)/市原敏次(フォーラムジャパン)/小林義弘(ティーシーエイ)/上村博美(フォーラムジャパン)/東幸至(J&Jヒューマンソリューションズ)/水谷由佳(TEI)
【観光レストラン業関係】
土江征典(花のれん)