Marriott Bonvoy

イベントセミナー情報一覧

DXとは何か、どう活かしていくべきか? 地域×観光×DX
玉川大学 観光経営人材育成講座【11/30(土)、12/7(土)、12/14(土)】



令和6年度 東京都観光経営人材育成講座
東京都では観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、観光関連事業に従事する方等に向けた新たな教育プログラムの開発等の支援をしています。昨年に引き続き、玉川大学と連携し、観光産業における DX の実現に向けた人材を育成する講座を開催します。

この講座は、デジタルの力を理解し、DXを念頭に置きつつもITやデジタルの力を使って広く観光産業の現場をどのように変革できるのかという視点を養うための講座です。今年度は、地域での観光DXの活用方法を考えます。観光や交通におけるDXの実践例を交えた幅広い講義を聞くことができます。できる限り、「身近な課題と思える」「腑に落ちる」「役に立つ」内容となるよう心がけて構成された全 3 回の講座です。ぜひご参加ください。

お申し込みはコチラから


■受講形態
対面参加

■開催場所
TKP新宿西口カンファレンスセンター

■対象者
東京都在住または勤務する観光関連産業従事者、学生

■定員
30〜40 名程度(先着順)

■参加費
無料(交通費等は参加者負担となります)

■申込締切
2024年 11 月 29 日(金)
※定員に達しだい募集を締め切らさせていただきます。

■お問合せ
玉川大学観光学部 観光経営人材育成講座事務局


■11月30日(土)13時~17時 【第1回】
講演1 地域における DX の活用事例
〇横堤恒章 アデリープランニング株式会社 常務取締役、金沢市観光協会 DX 推進プロデューサー、株式会社マップル エグゼクティブプロデューサー

講演2 地域における観光ビックデータの活用
〇畑中貴之 株式会社オープントーン 取締役 観光ビッグデータ事業部・ITエンジニアリング 事業部長

(参加者同士のネットワーキング)
ネットワーキングとは
〇法島正和 玉川大学観光学部教授

■12月7日(土)13時~17時 【第2回】
講演1 なぜ『観光 DX』なのか -日本における観光の現状と課題-
〇谷脇茂樹 玉川大学観光学部准教授

講演2 『観光 DX』の推進に向けた政府の取り組みについて
〇森田祐輝 観光庁参事官(産業競争力強化)付課長補佐

講演3 Trip Base 道の駅プロジェクトについて
〇内田貴裕 積水ハウス株式会社 開発事業部 スペシャリスト

■12月14日(土)13時~17時 【第3回】
講演1 地域公共交通を巡る動きについて
〇谷脇茂樹 玉川大学観光学部准教授

講演2 地域内交通の環境整備に向けた事業創造について
〇豊辺将嘉 WILLER 株式会社 Office of the President Manager

講演3 地域内公共交通の維持に向けたイーグルバスの挑戦
〇谷島 賢 イーグルバス株式会社 代表取締役

講演4 地域公共交通の自動運転化に向けた取り組みついて
〇谷口竣一 株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部 スマートシティ&モビリティ事業部スマートモビリティ事業推進部


※各講演後に適宜、質疑応答・意見交換の時間を設ける予定です。