新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • ベンダーさんを探す
  • 神戸デジタル・ラボ
  • KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 最終回「南あわじの目指すスマート農業」
ベンダーさん新着情報に戻る

KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 最終回「南あわじの目指すスマート農業」

2021年10月12日
  • 神戸デジタル・ラボ

  • 神戸デジタル・ラボ

    「デジタルで未来を創る」IT企業です。テクノロジーとアイデアを駆使し、地域の活性化やデジタル社会に貢献します。

皆様こんにちは!兵庫県神戸市のIT企業、株式会社神戸デジタル・ラボ(以下、KDL)と申します。

本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。

  

最終回は、生まれも育ちも兵庫県・淡路島、一般社団法人スマートな島ぐらし推進協議会(以下、SIL)の理事を務める眞野 方仁様に「南あわじの目指すスマート農業」について伺いました。

 

―成長の道筋とは?

写真:淡路島の玉ねぎ 収穫の様子(提供:Silver Next Lens)

 

現状を考えて一番に取り組まないといけないのは、やはり一次産業の担い手不足です。担い手となっていく今の子どもたち世代をどう導いていくのかは大切な問題です。子どもたちが大人になって働きだす頃には、AIやロボット、ドローンを活用した農業は当たり前の社会になっているはずです。なので、今この時期にそういった技術を体験してもらい興味を持ってもらう導きをするのが我々の使命だと感じます。その導き先はいわゆる「スマート農業」です。

 

たくさんの新しい先端テクノロジーを導入した新しい農業というものを、今の子どもたちにどれだけ知ってもらえるかが大事だと思います。その一つとして、市内の学校と連携してドローンを使ったプログラミング教室を開催しました。お子さんがタブレット端末でプログラミングしたとおりにドローンが飛ぶと、やはり子どもたちは嬉しそうに空を見上げています。その中で直接、「君たちが大きくなるころには、このドローンに農薬を積めるようになる。野菜の農薬散布は自動になる」など、今の時点で見えているスマート農業を体感してもらえるような機会を、様々な場面で展開しているところです。

 

―データ駆動型とは?

写真:淡路島の玉ねぎ(提供:Silver Next Lens)

 

これまでの農業は自然を相手に、これまでに培った経験と勘所で戦ってきていました。そのため、新しく農業を始める、新たに栽培品種を増やすことは大きなリスクを伴うチャレンジになります。データ駆動型農業は栽培に欠かせない気象、市況、土壌状態、地図などのビッグデータを取得し、記録(作付状況など)や分析(生育状況や収穫予測)を行い、効率的にかつ効果的な農業経営を行うデータを活かした農業です。

 

自然に対して経験と勘ではなく、経験を蓄積したデータで戦うことで安定した地域農業の実現を目指しています。データ駆動型農業の実現に向けた取り組みもKDLの皆さん、南あわじの農家の皆さんとともに実行しています。

 

―持続可能な淡路島を目指して

 

淡路島は自然豊かな島なので、ブルーカーボンニュートラルに関する取り組みにも関わっています。ローカルSDGsと申しますか、「持続可能な淡路島」を目指す取り組みです。農業は自然に優しいというイメージがありますが、意外とトラクターや様々な農業機械をたくさん使うのでCO2排出量は多いです。現在、「2050年までにCO2排出量をゼロに」という取り組みがありますが、排出量を減らすために「エネルギーを減らす設備投資をする」「車を電気自動車に変える」などできることはあっても、何かを動かす以上は全くのゼロにはできません。

写真:淡路島の海(提供:Silver Next Lens)

 

ブルーカーボンは、そうなったときに林業をされている方にオフセット(=埋め合わせ:クレジットの購入・無効化をする取組)することをフォレストカーボンというように、藻やワカメやノリも光合成をしていますので、そちらにオフセットすることをブルーカーボンと呼ぶという考え方です。いわゆる水産業者さんが作るものをクレジットしていきましょう、車に乗って淡路島に来られた方に「ブルーカーボンチケット」を買っていただきオフセットしていきましょうという取り組みです。ブルーカーボンを利用した施策で、環境豊かな淡路島がずっとずっと守られていってほしいという思いから2021年8月からブルーカーボンニュートラルの実現に向けキックオフしています。

 

将来的には瀬戸内海に浮かぶ淡路島で生まれたブルーカーボンが瀬戸内海を航路とするタンカー、船舶のクレジット化(地産地消)ができる大きな取り組みとして広めていけたらと思っています。

 

―最後に一言お願いします

 

その地域の心意気のあるとがったメンバーが、重い腰を上げてその地域のためにやろうとする人がいるかいないか。それを支援する行政の仕組みがあるかないか。自分の仕事をしながらそういった活動に取り組むのは大変ですが、一人じゃなければ動かせると思ったことが、SIL立ち上げの理由です。KDLとともに取り組みを進める中で、淡路島の外からみた意見やデジタル化に向けたアドバイスをもらうことで新たなアイデアが生まれています。今後もKDLの力を借りながら、大きく動いていきたいと思います。

 

写真:スマート農業について 現地確認の様子

 

これまで六回の連載で南あわじとKDLの取り組みについてご紹介させていただきましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?皆様のお仕事や取組みの一助となれば幸いです。これまでのご愛読をありがとうございました!

◎第一回「南あわじの良さと課題」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/28

◎第二回「人手不足解消 ハイブリッド農業と農福連携」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/31

◎第三回「南あわじの観光と一次産業の融合」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/35

◎第四回「KDL×SILの出会いとコラボ」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/37

◎第五回「FIND NO! 密の効果と課題」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/41

ベンダーさん新着情報に戻る

ベンダーさん新着情報

  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/04/22

    旅行会社向けインバウンド体験サービス無料見学会~表千家・水上麻由子氏、茶道体験~
    オージャパン
  • 2024/10/31

    RPA「EzRobot」が煩雑な定型作業を自動化!GDSも動かせる!
    おすすめサービス
もっと見る
  • 株式会社オープンドア
  • ターキッシュエア&トラベル(株式会社EVENT LAB)
  • 株式会社阪急交通社(官公庁営業(自治体・行政機関向け))
  • 株式会社阪急交通社(法人団体営業)
  • 株式会社阪急交通社(教育旅行営業)
求人情報一覧
  • フンヌ・エアー(宮崎/福岡=ウランバートル)特別優待運賃
  • MSCベリッシマ 2025年10月13日出発 7泊8日
  • ロイヤルブルネイ航空 成田発 特別優待運賃のご案内
  • 弾丸(船中泊のみ)★【大阪/釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • 夏休み☆新造船☆【大阪から釜山へ】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
優待情報一覧
  • アジア太平洋地域を代表する国際商談会「PATA Travel Mart 2025」 バンコクで8月開催!
  • 【7月10日(木)開催】アスコットジャパン 商談会&シタディーンハーバーフロント横浜 内覧会
  • 【7/16(水)開催 参加費無料】栃木県内スポーツ(宿泊)施設現地視察ツアー
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/07/01

    キングカス

    倍率が凄そうですね

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/07/01

    キングカス

    昔からですが機内でちょっとトイレに行く時でも貴重品は持ち歩いておかないとですね

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/07/01

    キングカス

    わざわざ船に乗らなくて良いのでこれは良いですね

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/07/01

    キングカス

    イベントやパビリオンの抽選がどんどん取れなくなってきましたね

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/07/01

    you

    せっかく仕組みを作ったのだから、抜け道のないようにしっかり活用してほしい。あと、緊急時の救助ヘリも有料で良いと思う。

    もっと見る

    4時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • JTB夏休み人気渡航先、海外はハワイとイタリアが首位を維持
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    4 コメント
    • 第3回JATA SDGsアワード発表、近畿日本ツーリストが大賞を受賞 応募25社57件に拡大
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #SDGs
    3 コメント
    • JATA髙橋会長、海外旅行足踏みに「忸怩たる思い」、官民で復活実現へ-総会で重点施策など説明
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    9 コメント
    • フィンエアー日本支社長に倉田博樹氏が就任、35年の業界経験を武器に事業拡大へ
    • #航空会社
    • #人事・HR
    4 コメント
    • 観光庁長官に村田茂樹氏が就任、秡川長官は退任
    • #行政
    • #国内
    • #人事・HR
    6 コメント
    • トリプラが訪日集客に本腰、海外ローカルOTAと直接接続、販路の明確化へ-新サービスをローンチ
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #海外
    • #訪日
    • #宿泊
    1 コメント
    • JATA、旅行業務取扱管理者定期研修をオンラインで通年実施へ
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #IT・デジタル
    1 コメント
    • 【FAMレポート】米国建国250周年だけじゃない、2026年フィラデルフィアが注目の理由
    • #現地レポート
    • #海外
    • #レジャー
    2 コメント
    • 日本観光振興協会、国交政務官に観光政策提言 平日旅行促進や海外旅行支援など要望
    • #行政
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    3 コメント
    • 顧客に伴走するDXパートナー「インテージテクノスフィア」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスとの協創から見る強みは?[PR]
    • #旅行会社
    • #国内
    • #インタビュー
    • #IT・デジタル

お知らせ

  • 宿泊施設様向けアンケート実施中!Amazonギフトカードプレゼント!
  • 株式会社UP SPICEとの協業によりツアー情報・観光施設情報の発信の場となる旅行情報メディア「Travenue」をスタート!
  • トラベルビジョンと京都紋付、ホテルや旅館の館内着の染替え事業で協業
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved