【2025年最新版】お得に韓国旅行!ベストシーズンと安い時期

韓国旅行の安い時期は4月~6月!その理由は?
Pixabay
韓国旅行の費用が最も安くなる時期は、一般的に4月から6月です。この時期は新年度が3月に始まり、観光客の数が減少するため、航空券や宿泊施設の料金が下がり、旅行費用を抑えやすくなります。さらに、4月から6月は大規模なフェスティバルやイベントが少なく、観光地も比較的混雑しないため、ゆったりと楽しむことができます。
ただし、5月はまだ肌寒い日があり、6月に入ると雨期が始まり、天候が不安定な場合も。旅行中の天候に備えて、適切な服装や準備が必要です。天気が気になる方は、旅行前に天候予測をチェックし、柔軟に対応できるようにしておくと良いでしょう。
成田↔︎ソウルの航空券|各月の相場から安い時期をチェック
Unsplash
航空券は、旅行代金総額の中でも比重が大きい項目です。そのため、航空券が安い時期に韓国旅行を計画することで、旅行の費用を抑えることができます。
各月の航空運賃相場を比較して、安い時期をチェックしてみましょう。
【成田↔︎ソウル|往復航空券の相場】
直行便 大韓航空 | LCC 直行便 ジンエアー | |
1月 | 48,000円 | - |
2月 | 46,300円 | - |
3月 | - | - |
4月 | 46,500円 | 33,400円 |
5月 | 41,200円 | 32,500円 |
6月 | 41,100円 | 38,800円 |
7月 | 41,700円 | 39,000円 |
8月 | 43,700円 | 40,800円 |
9月 | 48,800円 | 41,500円 |
10月 | 54,500円 | 49,700円 |
11月 | 47,200円 | - |
12月 | 43,100円 | - |
各月の航空運賃相場を比較すると、直行便の大韓航空とジンエアーの最も安い時期は4月・5月・6月であることが分かりました。航空運賃は、曜日や航空会社、予約のタイミングによっても変動します。複数の航空会社や前後の日程を比較して、最安値の航空券を見つけるようにしましょう。
航空券以外の費用について詳しく知りたい方は、以下の記事もおすすめです。ホテル費用や食費、観光費などについて具体的な金額を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
\ もっと知りたい方はこちらから /
韓国・ソウル旅行にかかるリアルな費用!予算を抑えたモデルプランも紹介
航空券を安く購入する方法
Unsplash
成田↔ソウル間の航空券運賃は、春季が最も安い時期です。冬季や夏季と比較して、約5,000円ほど安く購入できるため、費用を抑えたい方には春季の旅行が最適。航空券を安く手に入れるためには、春季→秋季→夏季→冬季の順で旅行時期を選ぶのがおすすめです。
また、ソウル行きの直行便には、大韓航空やANAをはじめ、ジンエアーやエアソウルなどのLCCも充実しています。LCC各社は定期的にセールを実施しており、タイミングが良ければ、さらにお得に航空券を購入することができます。
ただし、LCCを利用する際には、チェックインカウンターの対応が少ない、搭乗口が遠いなど、大手航空会社と比べて不便を感じることも。コスト重視で旅行を計画する場合は、LCC各社の航空運賃を比較し、必要なサービスと利便性を考慮して選ぶと良いでしょう。
春季(4月~6月)に訪れるメリット・デメリット
春の韓国は、温暖な気候と美しい風景が魅力的で、多くの旅行者にとって理想的な旅行シーズンです。しかし、旅行にはメリットだけでなく、知っておくべきデメリットも存在します。
ここでは、春の韓国旅行を最大限に楽しむためのポイントをご紹介。メリットを最大限に活かし、デメリットをできるだけ減らすために、事前にしっかりと計画を立てましょう。

Unsplash
メリット|春の韓国の活気を体験、花祭りを満喫できる
韓国の春は、街中のあちこちで桜が美しく咲き誇り、木々の緑も芽吹き、自然が息を吹き返す時期です。この時期、韓国各地ではお花見イベントやフェスティバル、お祭りが盛りだくさんで、春の訪れを祝う特別な雰囲気を楽しむことができます。
メリット|海の幸による料理が美味しい時期
韓国の春は、ワタリガニやイイダコなどの旬の食材が豊富に楽しめる時期です。春にしか味わえない新鮮な海産物を使った料理は、韓国旅行の魅力の一つ。
特に、イイダコを甘辛いソースで炒めた「チュクミ」や、ワタリガニをタレに漬け込んだ「ケジャン」などは絶品です。春ならではの味覚を存分に堪能でき、韓国の食文化を楽しむためにぜひ味わいたい一品です。
メリット|航空券やホテルの料金が安い傾向にある
韓国では、5月のゴールデンウィークや特定のイベントを除けば、観光客が少ないため、航空券やホテルの料金が比較的安くなります。この時期は、費用を抑えて旅行を楽しみたい方にとって、魅力的なシーズンです。
特に、混雑を避けつつお得に旅行を楽しみたい方におすすめの時期と言えるでしょう。
デメリット|花粉や黄砂などに注意が必要
韓国の春は日本と同じように暖かく、過ごしやすい気候が特徴。しかし、花粉や黄砂、PM2.5の影響が多くなる時期でもあります。日本ではスギ花粉が主ですが、韓国ではマツやブナ花粉が飛散し、さらに黄砂やPM2.5も日本より多く飛んでいます。
そのため、春に韓国を訪れる際は、マスクの持参を忘れないようにしましょう。
韓国旅行の節約術
Pixabay
韓国の物価は近年急激に上昇しており、特に食品の値段が高くなっています。ホテルや飲食店も価格が上がる中、どうすればお得に旅行できるかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。しかし、ちょっとした工夫や選択で、韓国旅行を節約しながらも十分に楽しむことができます。
韓国旅行の節約術は、以下のとおりです。
- 宿泊費|中区、西大門区、江南区に宿泊する
- 食費|地元の飲食店や市場、屋台などを利用する
- 観光費|クーポンやプリペイド交通カードを利用する
宿泊費の節約術
ソウルで宿泊費を節約するためにおすすめのエリアは、中区、西大門区、そして江南区です。これらの地区は、ソウルの中心部に位置しており、主要な観光スポットへのアクセスが良好です。
特に、費用をさらに抑えたい方には、江南区の宿泊がおすすめ。江南区は中心部ほどの人混みがなく、落ち着いた雰囲気の中で、リーズナブルな価格で旅行が楽しめるでしょう。
食費の節約術
韓国には観光スポットとしても有名な「広蔵市場」や「南大門市場」など、地元の市場や屋台が豊富にあります。これらの市場で食材を購入すれば、費用を抑えつつ旅行を楽しむことができます。果物や野菜、そして屋台で提供される韓国の伝統料理をリーズナブルに楽しむことができるのが魅力的です。
特に夜の市場は一層活気を増し、ナイトマーケットとして賑わいます。キンバップ、カルグクス、ヨクバルなど、韓国の美味しい料理を手軽に味わえる絶好の機会です。伝統的な料理を楽しみながら、韓国の夜の雰囲気を堪能してみてはいかがでしょうか。
Pixabay
観光費の節約術
ソウルでの観光には公共交通機関の利用が便利ですが、プリペイド交通カードを活用すれば、交通費を大幅に節約できます。さらに、観光スポットの入場料が割引になる割引パスを使えば、よりお得に旅行を楽しむことができます。これらの方法をうまく組み合わせて、コストを抑えながら効率的に観光を満喫しましょう。
具体的な方法としては、以下のようなものが挙げられます。
- T-moneyカード:希望金額を入金して利用。公共交通機関利用時に割引料金が適応される。
- ディスカバーソウルパス:24時間/48時間/78時間有効のパスの中から選択して購入。観光スポットの入場料が割引・無料になるほか、提携店での割引も受けられる。
韓国旅行のベストシーズンは秋(9月〜11月)!その理由は?
韓国旅行のベストシーズンは、9月から11月の秋です。秋は、伝統文化に触れることのできるお祭りやイベントが豊富に開催される時期。さらに、夏休み明けから冬休み前の閑散期にあたるため、観光地も比較的空いており、ゆっくりと楽しむことができます。
また、秋はサンチュやマツタケなどの食材が収穫される季節でもあり、韓国の伝統料理が一層美味しく味わえます。
秋(9月〜11月)|穏やかな気候の中、文化と歴史の秋を満喫
秋のソウルは、穏やかな気候と美しい紅葉が魅力の季節です。「ソウル大公園」や「昌徳宮」などの観光スポットと共に、秋ならではの景色を楽しめます。さらに、「南山公園」では、ハイキングやケーブルカーで山頂まで登ると、紅葉が広がる街並みを一望できます。
また、秋には「ソウル国楽フェスティバル」や「王立文化祭」など、韓国の文化や歴史を感じられるイベントが開催されるのもおすすめ。加えて、秋の味覚を堪能できる市場巡りも楽しみの一つです。「広蔵市場」や「南大門市場」では、旬の食材を使ったソウルフードを味わいながら、気軽に食べ歩きすることができます。
自分だけのベストシーズンを選ぶときのポイント
旅行の時期を選ぶことは、旅の満足度を左右します。数ある魅力的なシーズンの中から、ご自身にとってのベストシーズンを選ぶことが、韓国旅行を叶える第一歩です。
ここでは、気候、日照時間、イベント、自然の見どころ・アクティビティといった多角的な視点から、旅行時期を決めるためのヒントを紹介します。
1.気候で選ぶ

Pixabay
韓国の気候は、東京と比較して、春は少し遅く、秋は少し早く訪れます。夏は湿度が高く、蒸し暑い日が続くものの、多くの祭りやイベントが開催され、賑やかな雰囲気を楽しむことができます。
平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | ||
1月 | 3.2 | -5.7 | 7月 | 30.2 | 23.9 |
2月 | 7.3 | -1.9 | 8月 | 30.8 | 24.3 |
3月 | 16.2 | 4.2 | 9月 | 27.6 | 20.2 |
4月 | 19.0 | 8.8 | 10月 | 21.0 | 11.5 |
5月 | 25.0 | 14.6 | 11月 | 11.5 | 2.9 |
6月 | 27.9 | 19.7 | 12月 | 5.2 | -2.5 |
引用|気象庁
2.日照時間で選ぶ

Pixabay
日照時間を確認しておくことで、朝から夜まで観光の予定をうまく立てられる要素になるでしょう。韓国は日照時間が大きく異なることはなく、日本にいるときと同じ感覚で過ごすことができます。
日照時間 | 日の出 | 日の入り | 日照時間 | 日の出 | 日の入り | ||
1月 | 約9時間 | 7:46 | 17:24 | 7月 | 約15時間 | 5:14 | 19:57 |
2月 | 約10時間 | 7:35 | 17:55 | 8月 | 約14時間 | 5:35 | 19:40 |
3月 | 約11時間 | 7:03 | 18:25 | 9月 | 約13時間 | 6:02 | 19:01 |
4月 | 約12時間 | 6:17 | 18:54 | 10月 | 約12時間 | 6:27 | 18:15 |
5月 | 約14時間 | 5:37 | 19:21 | 11月 | 約11時間 | 6:56 | 17:34 |
6月 | 約15時間 | 5:12 | 19:47 | 12月 | 約10時間 | 7:27 | 17:14 |
引用|weatherspark
3.イベントで選ぶ
韓国では1年を通じて、その時期にしか体験できないようなイベントやお祭りが開催されています。各地で歴史・文化・芸術などのイベントが行われるため、旅行前にこれらの情報をチェックしておくと、より充実した旅行が楽しめるでしょう。
3月から4月|鎮海軍港祭
春の韓国を象徴するイベントの一つが、全国各地で開催される花祭りです。
中でも「鎮海軍港祭」は韓国最大規模の花祭りとして知られ、屋台で伝統料理を楽しんだり、桜の夜間ライトアップを堪能したりすることができます。春の韓国ならではの美しい風景と文化を体験する絶好の機会です。
6月末から8月末|ウォーターボム・フェスティバル
ソウルの夏は、さまざまなイベントが開催される季節です。
その中でも特に注目を集めるのが、水の祭典「ウォーターボム・フェスティバル」。音楽ライブを楽しみながら、水鉄砲を使って撃ち合ったり、プールで遊んだりできるなど、日常を忘れるほどの盛り上がりを体験できます。
Pixabay
10月|ソウル世界花火大会
韓国の秋は、伝統と文化が息づくお祭りの季節です。全国各地で様々なイベントが開催され、特に注目なのが「ソウル世界花火大会」。汝矣島では約10万発の花火が夜空を彩り、韓国ならではの壮大な光景を楽しむことができます。
Pixabay
12月から1月|ソウルランタンフェスティバル
「ソウルランタンフェスティバル」は、清渓川を彩る数多くのランタンやイルミネーションが魅力のイベントです。水上には民族衣装を模したランタンが浮かび、会場は幻想的な雰囲気に包まれます。
観覧は無料で、日中でも訪れることができますが、特におすすめなのはライトアップされた夜の時間帯。美しい光景が一層幻想的な雰囲気を演出されるので、ぜひ夕方からの訪問を検討してみてください。
4.自然の見どころ・アクティビティを楽しむためのシーズン選び
Unsplash
韓国はどの季節でも、さまざまな風景やアクティビティが楽しめる国です。
各季節の特徴を把握しておけば、自然の美しい景色や季節限定のイベントを最大限に満喫することができます。季節ごとの見どころを押さえることで、旅行の計画がより充実したものになるでしょう。
春|韓国の春は緑と花の季節で、全国各地の公園などで、桜やチンダルレ(つつじの花)、ケナリ(レンギョウ)などが咲き誇ります。
夏|韓国の夏は、海でさまざまなイベントが開催されるシーズンです。釜山の「釜山海祭り」や保寧の「保寧マッド・フェスティバル」などがあり、マリンスポーツやアクティビティも楽しめます。
秋|韓国の秋は、日本と同様に全国各地が紅葉で美しく色づく季節。山が多いため紅葉狩りをしながら登山をし、頂上から紅葉で囲まれた絶景を眺めるのもおすすめです。
さらに、秋は韓国の伝統料理に使われる食材の収穫時期でもあり、特にキムチなどが旬を迎え、格別な味わいを楽しめます。
冬|韓国の冬は寒く、特にダウンコートなどでしっかりとした防寒対策が必要です。ソウルでは降雪量は少ないものの、地方では美しい雪景色を楽しむことができます。例えば、龍平リゾートやハイワンリゾートなど、ソウルから日帰りで行けるスキー場もあり、冬ならではのアクティビティを満喫できます。
韓国旅行を満喫!ベストシーズンと安い時期の見極め方

Pixabay
本記事では韓国旅行の安い時期とシーズン別の費用について、具体的な料金を示しながらご紹介しました。
韓国旅行は、憧れの海外旅行のひとつです。しかし、航空券や宿泊費などの費用は、決して安くはありません。そのため、韓国旅行を実現させるためには、安い時期を見極めて節約術を抑えることが重要です。浮いた費用で、韓国旅行をより自分らしいものにすることもできますよ。
ぜひ本記事を参考にして、オリジナルの韓国旅行を実現させてください!
