近ツー、学校関係者対象に海外教育旅行セミナー、危機管理体制をアピール
近畿日本ツーリストは26日、東京で学校関係者約100名を集め、海外旅行教育安全対策セミナーを開催した。海外修学旅行市場は2000年をピークにテロやSARSなどの国際情勢の影響を受け、減少する傾向にある。こうした状況への対処として、近ツーではリスク・マネジメント会社のコントロール・リスクス社と情報提供契約を締結している。これに加え、日本旅行医学会の篠塚規氏による添乗員教育、海外事故救援講座を実施し、対策を講じているのが現状だ。近ツー海外旅行部部長の越智良典氏は「事件が発生した際、現地にいるツアー参加者...