新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

同友会・新浪代表幹事「払えない企業は駄目だ」“最低賃金1500円”の公約に

  • #行政
  • #国内
  • #人事・HR
  • #経営
  • 2024年10月20日
  • 出典:日テレNEWS NNN
続きを読む

コメント 8件

    • chiyoda261

    • 安い賃金というのも厳しいが かと言って 中小企業に勤めている立場としては 現状の給料でも 会社は頑張ってくれているのだと考えています。
      これを 最低賃金を引き上げることによって 強制的に給料が上がっていくことに対して 働く立場では 最近 不安があります。

      そんな会社を辞めて 大企業に転職すればいいのかもしれない。

      ただ 今の大企業は 自らが動くことはせず 下請けや孫請けを買い叩いて利益を上げているのであって 実際に手足である中小企業が倒れていったときに その巨体を動かすことはできるのだろうか?

      目に見える部分を小細工するより そのもっと深い根の部分について問題解決しない限りは 今の日本経済は立ち行かないと考えます。

    • 2024/10/20 6
    • holden1

    • 中小企業の厳しさをおわかりにならない方の話と思っています。賃金上昇に伴う社会保険料(企業負担分)などが増加して総人件費がアップしても営業利益に大きく影響しない大企業はいいのでしょうが、急激に、そして無理に賃金を上げさせると逆に失業率が上昇すること
      になると思います。日本企業の99%が中小企業です。
      数年前に隣国では政策として急激な賃金アップを実施して失業率が大きく上昇したことが
      ありましたね。お忘れか...

    • 2024/10/21 2
    • kitanoagt

    • 大企業ばかりが多大な利益を上げて内部留保を積み上げています。
      それに加えて何かと理由を付けての法人税減税と補助金の大盤振る舞いです。
      これでは税収は下がるし、利益のトリクルダウンも起きません。
      要するに新浪のような大企業家ばかりが良い思いをして格差社会を作っているのです。
      冗談も休み休み言って欲しい!

    • 2024/10/21 2
    • Bubuta

    • このような素晴らしい事をおっしゃる方の経歴をwikipediaで読んでみました。
      輝かしい御経歴を見た限りでは、中小企業の苦しさなんて分からないんだろうね?と思いました。

      最低賃金が1,500円になっても、簡単には値上げできない中小企業は、バタバタ倒れるよ。
      華々しい御経歴をお持ちの彼には、失業者が溢れた社会なんて、どうでも良いんだろうなぁ。

    • 2024/10/21 1
    • momokun

    • 最低賃金を1500円に上げたら、潰れる会社がどんどん出てくるよ。

    • 2024/10/20 1
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 10月7日
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    HISや星野リゾート・トマムなど、給与アップに積極的な企業1132社 マイナビが募集公開
    4 コメント
    • 9月24日
    • #海外
    • #リスク
    • #経営

    出典:Reuters Japan

    ボーイング、30%賃上げなど「最終」提案 労組はアンケート実施へ
    5 コメント
    • 9月12日
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #リスク
    • #人事・HR
    • #経営
    人手不足関連倒産200件迫る、コスト上昇も賃上げは必須の状況に
    5 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/09/19

    フィンエアー、ツーリズムEXPOジャパン2025に出展
    フィンエアー
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/10/17

    Airlineman

    免税は廃止して消費税減税の財源の一部にしたほうがいい。 格安日本でさらに免税なんて必要ない。

    もっと見る

    2日前 1
  • 2025/10/17

    Airlineman

    海岸が写りこまないような巨大看板を設置して写真が撮れないようにするだけでも効果があるのでは。 看板にはNO TOURIST PLEASEとでも描けばいいでしょう。 入場制限のできない場所なので写真を撮れなくするぐらいしか思いつかない。 行政はオーバーツーリズムに対して弱腰過ぎていらっとする。 クラウドファンディングは趣旨が違うと思います。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/10/17

    holden1

    トランプ関税の影響も今のところ感じられず、旺盛な需要があるようですね。 Trans pacificの需要も強いようで、NHとのJVも結果成功ということかと思います。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/10/17

    reika01

    資格達成後、ゼロリセットがなくなるのは魅力的ですね。 キャセイのラウンジや機内サービスもよく快適なのでステータス修行者が増えるかも知れない。

    もっと見る

    2日前 1
  • 2025/10/17

    キングカス

    なかなかいい値なので子連れで楽しむのは難しいそうですね

    もっと見る

    2日前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 訪日客3000万人越え過去最速、オーバーツーリズム懸念も 村田長官「成長と共存両立」を強調
    • #行政
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    9 コメント
    • 主要旅行業者8月実績、全分野で前年超え 海外旅行はPKGも好調
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #レジャー
    1 コメント
    • 「リーダーズ・チョイス・アワード2025」日本のトップホテル、フォーシーズンズ東京大手町が首位獲得 2位以降は?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #メディア
    1 コメント
    • 改善と革新の違い-ベルトラ創業者 荒木篤実氏
    • #コラム
    • #交通・運輸
    • #宿泊
    • #経営
    3 コメント
    • 世界基準の宿泊評価「ミシュランキー」、日本で3キー7軒が選出
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #宿泊
    1 コメント
    • 日観振が「第5次観光立国推進基本計画」へ提言、量から質への転換求める
    • #旅行会社
    • #行政
    • #ビザ
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #交通・運輸
    • #宿泊
    • #地域
    1 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 複数ホテル滞在が世界で主流に、エクスペディアが「Unpack ’26」発表
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #宿泊
    • #レジャー
    1 コメント
    • 近畿日本ツーリスト、「ハタチの修学旅行」販売 コロナ禍で中止世代に思い出の再現
    • #旅行会社
    • #国内
    • #レジャー
    • #教育旅行
    8 コメント
    • 7~9月期の訪日外国人消費額2.1兆円に、買物支出は減少も免税制度の意義強調
    • #調査・分析・統計
    • #訪日
    2 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved