求人情報

ANAS、上期海旅主催02年比16%増、下期は新商品「F」でFIT対応

  • 2004年8月5日
 ANAセールス&ツアーズはこのほど、上期のANAハローツアー、ANAスカイホリデーの取扱人数の推計、および下期目標を明らかにした。上期の海外主催旅行の取扱人員は7万5300人の見込みで、前年比78%増、02年比16%増であった。上期の方面別ではハワイが02年比54%増、アジア方面が02年比20%増、中国が02年比3%減と推移(下記参照)。また、上期から海外でも展開する「旅ドキ」シリーズのシェアは30%程度。ANAセールスによると、旅ドキのアジア方面のシェアは50%程度と目標比で上回るが、中国では目標に達しないなど、地域によりばらつきがあるという。
 こうした地域別、FIT化への新たな対応として「F」という新シリーズを投入し、FITの初心者の取り込みを狙う。想定する客層としては、パッケージ商品を卒業し、フリーステイからFITへ移行する客層を狙うもので、主催旅行の安心感と、素材の組み合わせによる自由度を特徴とする。これは、アメリカ、ハワイ、ヨーロッパ、中国で展開を予定しており、9月上旬を目処に販売を開始する。この展開により、これまでFITに対応してきたヨーロッパ方面の「ニューフリータイム」は10月で展開を終了する。また、販売については販売代理店の店頭、ANAセールスのBtoBサイトのWebHALCOM(ウェブハルコム)、およびANAセールスのホームページでの取扱を予定している。

▽ANAセールス04年動向
(方面/上期推定[前年比|02年比]/下期目標[前年比|02年比])
アメリカ 3600人(17%減|27%減)/5900人(25%増|6%減)
ハワイ 6100人(43%増|54%増)/6300人(3%減|16%増)
グアム 6100人(21%増|31%減)/6200人(15%減|3%減)
ヨーロッパ 1万4900人(35%増|7%減)/1万5400人(27%増|23%増)
アジア 2万人(185%増|20%増)/2万1300人(58%増|2%増)
中国 8500人(292%増|3%減)/1万4900人(128%増|54%増)
チャーター 1万600人(67%増|327%増)/6300人(30%減|90%増)
外航 5500人(186%増|70%増)/3700人(19%増|78%増)
海外主催計 7万5300人(78%増|16%増)/8万人(27%増|20%増)