JATA調査、主要5社PKG商品予約状況、アジア・中国の回復に停滞感
日本旅行業協会(JATA)がジェイティービー、近畿日本ツーリスト、日本旅行、ジャルパック、阪急交通社の5社を対象に実施した海外パッケージツアーの調査によると、4月の予約状況は2002年比でアジア、中国方面が20%減から25%減で推移していることがわかった。予約状況は全方面合計で4月が前年比61.0%増(2002年比:1.6%増)、5月が99.8%増(同:0.1%増)、6月が26.3%増(同:20.0%減)である。
JATAが前回実施した1月から3月の予約状況と、今回調査時の1月から3月の実績を重ねると、これまで間際の予約の伸びを見せていたグアム・サイパンに加え、ハワイ、ヨーロッパなど大きく伸びを見せるなどロング方面でも間際化が進んでいる。
▽回復のあてが外れる
中国、アジア方面での苦戦に関連し、JATA事務局長の石山醇氏は「今年度の日本人出国者数の目標である1600万人の到達は微妙になってきた」と語る。回復が進まない原因はアジア、中国方面で、供給サイドでは航空座席の増加、増便や中国方面での新規路線など回復するものの、「鳥インフルエンザ、SARSの不安が消費者心理にいまだ影響している」こと。さらに不安材料として、「イラクでの邦人人質事件がテロを連想し、ボディーブローとして回復軌道に悪影響を及ぼす恐れもある」(石山氏)と見る。3月ごろから需要の回復を見込んでいた中国、アジア方面のパッケージ商品の動向が期待通りに進んでいないことは、送客人数を多く抱えるデスティネーションだけに、あてが外れた格好だ。
▽1月〜3月の前年実績比(人員ベース:1月/2月/3月)
アメリカ・カナダ 10.9%減/20.2%増/16.3%増
ハワイ 11.6%増/11.2%増/17.4%増
グアム・サイパン 35.0%増/37.2%増/27.8%増
ヨーロッパ 0.0%増/1.9%減/13.1%増
オセアニア 0.0%増/1.7%増/0.6%減
アジア 21.5%減/29.6%減/29.8%減
中国 39.7%減/53.5%減/56.0%減
合計 7.3%減/10.4%減/6.6%減
▽4月〜6月の予約状況(人員ベース:4月/5月/6月:数値は03年比[02年比])
アメリカ・カナダ 118.6%増[23.0%増]/120.9%増[21.7%増]/77.2%増[12.4%増]
ハワイ 68.6%増[29.0%増]/65.9%増[5.4%増]/28.4%増[14.4%減]
グアム・サイパン 79.7%増[6.9%増]/74.9%増[0.3%減]/23.8%増[31.3%減]
ヨーロッパ 83.6%増[7.0%増]/105.9%増[0.7%増]/47.8%増[1.7%減]
オセアニア 18.8%増[6.7%増]/33.0%増[14.8%減]/18.5%減[35.6%減]
アジア 58.5%増[19.2%減]/121.1%増[23.1%減]/1.9%減[46.3%減]
中国 11.1%増[25.7%減]/48.2%増[37.9%減]/4.9%減[41.4%減]
合計 61.0%増[1.6%増]/99.8%増[0.1%増]/26.3%増[20.0%減]
JATAが前回実施した1月から3月の予約状況と、今回調査時の1月から3月の実績を重ねると、これまで間際の予約の伸びを見せていたグアム・サイパンに加え、ハワイ、ヨーロッパなど大きく伸びを見せるなどロング方面でも間際化が進んでいる。
▽回復のあてが外れる
中国、アジア方面での苦戦に関連し、JATA事務局長の石山醇氏は「今年度の日本人出国者数の目標である1600万人の到達は微妙になってきた」と語る。回復が進まない原因はアジア、中国方面で、供給サイドでは航空座席の増加、増便や中国方面での新規路線など回復するものの、「鳥インフルエンザ、SARSの不安が消費者心理にいまだ影響している」こと。さらに不安材料として、「イラクでの邦人人質事件がテロを連想し、ボディーブローとして回復軌道に悪影響を及ぼす恐れもある」(石山氏)と見る。3月ごろから需要の回復を見込んでいた中国、アジア方面のパッケージ商品の動向が期待通りに進んでいないことは、送客人数を多く抱えるデスティネーションだけに、あてが外れた格好だ。
▽1月〜3月の前年実績比(人員ベース:1月/2月/3月)
アメリカ・カナダ 10.9%減/20.2%増/16.3%増
ハワイ 11.6%増/11.2%増/17.4%増
グアム・サイパン 35.0%増/37.2%増/27.8%増
ヨーロッパ 0.0%増/1.9%減/13.1%増
オセアニア 0.0%増/1.7%増/0.6%減
アジア 21.5%減/29.6%減/29.8%減
中国 39.7%減/53.5%減/56.0%減
合計 7.3%減/10.4%減/6.6%減
▽4月〜6月の予約状況(人員ベース:4月/5月/6月:数値は03年比[02年比])
アメリカ・カナダ 118.6%増[23.0%増]/120.9%増[21.7%増]/77.2%増[12.4%増]
ハワイ 68.6%増[29.0%増]/65.9%増[5.4%増]/28.4%増[14.4%減]
グアム・サイパン 79.7%増[6.9%増]/74.9%増[0.3%減]/23.8%増[31.3%減]
ヨーロッパ 83.6%増[7.0%増]/105.9%増[0.7%増]/47.8%増[1.7%減]
オセアニア 18.8%増[6.7%増]/33.0%増[14.8%減]/18.5%減[35.6%減]
アジア 58.5%増[19.2%減]/121.1%増[23.1%減]/1.9%減[46.3%減]
中国 11.1%増[25.7%減]/48.2%増[37.9%減]/4.9%減[41.4%減]
合計 61.0%増[1.6%増]/99.8%増[0.1%増]/26.3%増[20.0%減]