求人情報

近ツー、ISO認証で5%の省エネルギーを実現、今後はパンフ廃棄削減も

  • 2004年2月6日
 近畿日本ツーリストは2001年度から03年度のISO認証取得3年間の取り組みを明らかにした。これによると、電力使用量の削減を主とする「省エネルギー」では2001年度比5%削減を達成、約6000万円のコスト削減に成功、「省資源」、「廃棄物」では目標とする削減値に達しなかったものの、削減策は進行しているという。また、「環境保全」に関しては環境学習旅行を推進し、この2年間で2621件の提案を行い、このうち721件の契約となった。
 なお、2004年度から06年度の目標では、「環境学習旅行の推進」では04年度が2003年度の契約校数の5%増、05年度が10%増、06年度が20%増とするほか、「エコツアー企画開発・販売推進」では04年度に近ツー内でのエコツアー定義の確定や企画開発を推進し、メイト北海道で実績を把握、05年度は集客人数を10%、06年度は20%増などを掲げる。また、04年度の主催旅行パンフレットの倉庫廃棄率5%から徐々に高める方針だ。