JNTO、日本の地方都市を巡る視察ツアーを開催、参加者に好評
国際観光振興会(JNTO)は5月25日から30日の期間、アメリカの旅行会社8社8名による日本の地方都市を巡るツアー商品の開発および造成を目的とした視察を行った。これはJNTOシカゴ観光宣伝事務所がユナイテッド航空とユナイテッド・バケーションズから訪日ツアー開発の協力を依頼されたのを受けて実現したもの。アメリカにおいて日本の地方都市への関心が年々高まっていることから、東京、京都、京都府美山町、広島、津和野、萩を巡る今回のツアーでは京都のかやぶき集落ではそばうち体験などを盛り込んだほか、厳島神社や原爆資料館、萩城の城下町を視察した。
参加した8名からの評価では5段階評価のうち、5(excellent:素晴らしい)が6名、4(Very Good:大変良い)が2名と好評であった。今回、視察ツアーに参加したパシフィック・ベストツアーズ社は、55歳以上のシニア世代の高所得者層を対象に10人から15人程度のグループツアーを年間10本程度、催行することを検討しているという。
参加した8名からの評価では5段階評価のうち、5(excellent:素晴らしい)が6名、4(Very Good:大変良い)が2名と好評であった。今回、視察ツアーに参加したパシフィック・ベストツアーズ社は、55歳以上のシニア世代の高所得者層を対象に10人から15人程度のグループツアーを年間10本程度、催行することを検討しているという。