travelvision complimentary
求人情報

阪急、4月の総取扱額は45.5%減、SARSの影響で海旅は5割減

  • 2003年5月30日
 阪急交通社の4月の総取扱額は前年比45.5%減の140億228万9000円であった。国内旅行は主催ツアーの北海道、東北、四国、九州方面が順調に推移し11.4%増の69億4250万8000円であったが、海外旅行はSARSの影響を大きく受け、アジア、中国方面はほぼ壊滅状態、アメリカ、カナダ、ヨーロッパの集客も減少し、54.5%減の69億6118万6000円と前年を大きく下回った。外国人旅行は前年比11.6%減の9856万5000円。
 なお、阪急交通社の平成14年度決算(平成14年4月1日〜平成15年3月31日)は営業収益が前年比20.5%増の445億200万円、営業利益は45億500万円(昨年は46億2700万円の赤字)、経常利益は48億7100万円(同35億8000万円の赤字)、当期利益は13億6800万円(同29億3000万円)である。
 また役員の人事を行い、新社長に現取締役専務執行役員国際輸送事業本部長の小島弘氏が就任する。6月25日開催の株主総会、取締役会および監査役会を経て、決定する。詳細は下記の通り。

▽新任(氏名/新職/現職)
小島弘氏/代表取締役社長/取締役専務執行役員国際輸送事業本部長
藤野勝也氏/常任監査役/執行役員総務人事室長
岡藤政策氏/執行役員国際輸送事業本部西日本営業本部長/国際輸送事業本部西日本営業本部西日本営業部長

▽昇任および役職の変更(氏名/新職/現職)
向田晴彦/代表取締役専務執行役員管理本部長兼総務人事室長/取締役専務執行役員管理本部長
多田尊則/取締役常務執行役員国際輸送事業本部長/取締役常務執行役員国際輸送事業本部副事業本部長
安田正和/執行役員/国際輸送事業本部東日本営業本部長/執行役員国際輸送事業本部西日本営業本部長

▽退任(氏名/現職)
菅井基裕氏/代表取締役会長(最高顧問に就任予定)
藤井徹氏/代表取締役社長(相談役に就任予定)
片岡克彦氏/常勤監査役