近ツー、日旅の1月の取扱高、それぞれ前年比7.5%増、5.2%増
近畿日本ツーリストの1月の総取扱額は419億1440万5000円(2002年比7.5%増、2001年比7.4%減)であった。海外旅行は引き続きテロ後の落ち込みの反動で前年比では48.3%増と大きく伸び、170億9956万6000円となった。特に団体旅行が戻りつつあり2億2190万9000円で前年比1414.6%増と極端な数値となっている。主催旅行の「ホリデイ」とメディア商品とも9月以来の実績増が続いている。一方、国内旅行はメディア商品を除き、減少しており247億1928万7000円となった。
また日本旅行の1月の総取扱額は308億1606万9000円(5.2%増、3.8%増)、このうち海外旅行は101億8085万8000円(48.8%増、5.3%減)、国内旅行は205億2649万円(8.1%減、8.9%増)であった。海旅での企画商品「マッハ」「ベストツアー」はそれぞれ46%増、59%増となり他社企画も5.7%増であり、方面別でも台風の影響を受けたミクロネシアを除き前年数値を上回った。
また日本旅行の1月の総取扱額は308億1606万9000円(5.2%増、3.8%増)、このうち海外旅行は101億8085万8000円(48.8%増、5.3%減)、国内旅行は205億2649万円(8.1%減、8.9%増)であった。海旅での企画商品「マッハ」「ベストツアー」はそれぞれ46%増、59%増となり他社企画も5.7%増であり、方面別でも台風の影響を受けたミクロネシアを除き前年数値を上回った。