スターアライアンス、環太平洋乗り放題サークルパシフィック運賃を設定
スターアライアンスは環太平洋乗り放題運賃「スターアライアンス サークルパシフィック運賃」を設定した。日本を出発して東京/ロサンゼルス線など北中部太平洋、ロサンゼルス/シドニー線など南部太平洋、およびシドニー/シンガポール線など南西太平洋をそれぞれ1回のみ横断し、日本へ戻る旅程に適用となる。各エリア内では28区間の旅程を最大として途中降機の制限はなく、IATA環太平洋運賃の途中降機最大4回に比べ便利な設定である。途中降機は各都市1回まで可能で、一連の旅程では最低3回必要となる。有効期間は6ヶ月で旅行日数は7日以上、出発の7日前までの購入が条件となっている。運賃、利用航空会社、旅行が可能な国は以下の通り。
▽運賃(ファーストクラス/ビジネスクラス/エコノミークラス)STAR1(最大許容距離数2万2000マイル):80万円/55万円/30万円STAR2(最大許容距離数2万6000マイル):96万円/66万円/36万円※小児運賃・幼児運賃は、大人運賃のそれぞれ75%・10%
▽利用可能な航空会社全日空(NH)、エアカナダ(AC)、ニュージーランド航空(NZ)、シンガポール航空(SQ)、タイ国際航空(TG)、ユナイテッド航空(UA)、ヴァリグ・ブラジル航空(RG)
▽旅行が可能な国オーストラリア、ブルネイ、カナダ(バンクーバーのみ)、中国、カンボジア、クック諸島、フィジー、香港、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシア、ミャンマー、ニューカレドニア、ニュージーランド、フィリピン、サモア、シンガポール、フランス領ポリネシア、台湾、タイ、トンガ、米国(ロサンゼルス・サンフランシスコ・シアトル・ラスベガス・ホノルルのみ)、ベトナム
▽運賃(ファーストクラス/ビジネスクラス/エコノミークラス)STAR1(最大許容距離数2万2000マイル):80万円/55万円/30万円STAR2(最大許容距離数2万6000マイル):96万円/66万円/36万円※小児運賃・幼児運賃は、大人運賃のそれぞれ75%・10%
▽利用可能な航空会社全日空(NH)、エアカナダ(AC)、ニュージーランド航空(NZ)、シンガポール航空(SQ)、タイ国際航空(TG)、ユナイテッド航空(UA)、ヴァリグ・ブラジル航空(RG)
▽旅行が可能な国オーストラリア、ブルネイ、カナダ(バンクーバーのみ)、中国、カンボジア、クック諸島、フィジー、香港、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシア、ミャンマー、ニューカレドニア、ニュージーランド、フィリピン、サモア、シンガポール、フランス領ポリネシア、台湾、タイ、トンガ、米国(ロサンゼルス・サンフランシスコ・シアトル・ラスベガス・ホノルルのみ)、ベトナム