求人情報

JES、名称変更とマレーシア・ボルネオ島体験エコツアーを企画

  • 2002年7月16日
 エコツーリズム推進協議会は7月12日の総会で「日本エコツーリズム協会」(JES)に名称を変更した。役員・所在地に変更はない。
 また、JESは10月3日から6日までマレーシアのコタキナバルで開催する「アジア・太平洋国際エコツーリズム会議(APeco)」にあわせ、マレーシア・ボルネオ島体験エコツアーを企画した。エコツアーは定員が少数で、自然ガイドの同行を条件にしていることから一般のツアーに比べ割高になりがちだが、今回のツアーでは航空会社やホテル、地元関係者などの協力で比較的割安な価格設定になっている。ツアーは日本語ガイドが同行し、コタキナバルの身近な自然と文化を探訪するツアーや、ウミガメ、オランウータンやホタルなどに出会えるツアーなどマレーシアの自然と文化が満喫できる内容だ。
 一方、APecoはマレーシア旅行業協会(MATTA)など地元の6組織の共催で、22ヶ国から招かれた専門家がエコツーリズムの現状や関連情報を発表する予定。発表後には、国内外の出席者と意見や情報を交換できる機会が設けられている。詳細は下記の通り。

▽マレーシア・ボルネオ島体験エコツアー
旅行日程:Aコース/10月3日〜10月7日、Bコース/9月30日〜10月7日
※他のコース設定もあり
参加費:6万8000円から
主催:近畿日本ツーリスト クラブツーリズム
主管:日本エコツーリズム協会
※コースやオプショナル特別エコツアー共に定員がある。

申し込み・問い合わせ先:JESボルネオエコツアー事務局・有限会社リボーン
TEL:03-5363-9216、FAX:03-5363-9218、Eメール:info@reborn-japan.com

▽アジア・太平洋国際エコツーリズム会議(APeco)
開催日:10月3日(木)〜6日(日)
開催地:マレーシア、コタキナバル市、パシフィック・ステラハーバー内
主催:マレーシア旅行業協会(MATTA)、サバ州観光省(MOTEST)、マレーシア文化芸術観光省(MOCAT)
共催:アジア生産性機構(APO)
後援:日本エコツーリズム協会(JES)
参加費:「マレーシア・ボルネオ島体験エコツアー」参加者は無料。
URL:Http://www.mattasabah.com/apeco