全日空、2月の国際線旅客数は21.8%増−全方面で前年上回る

  • 2011年4月12日
 全日空(NH)の2011年2月の国際線旅客数は、前年比21.8%増の41万5036人となり、11月から4ヶ月連続で2ケタ増となった。ただし、これは羽田の再国際化による新規就航した5路線と、定期チャーターから定期便化した4路線の実績が含まれているため。前年実績に昨年も定期チャーター便として就航していた4路線を加えた旅客数は、前年比5.1%増となった。

 また、座席供給量を表す有効座席キロ(ASK)は32.2%増となり、あわせて需要を表す有償旅客キロ(RPK)も21.1%増と増加した。利用率は2.7ポイント減の72.2%と前年を下回った。

 方面別旅客数では、全方面で前年を上回った。北米方面は29.2%増の7万6480人、アジア・オセアニア方面は22.5%増の29万8024人と2ケタ増となった。ヨーロッパ方面も6.3%増の4万532人と増加した。