 |
 |
平坦な地形が広がるフランダース地方はサイクリングに最適です。ブルージュをはじめ、街なかにはレンタサイクル・ショップも多数多く、フリータイムに気軽に自転車に乗って颯爽と田園風景の中を走ってみましょう。古都で街歩きに疲れたら、遊覧船に乗って運河から街並みを眺めてみると、新たな発見が待っているかもしれません。また、北海のリゾートは名物の小海老など新鮮なシーフードの宝庫でもあり、グルメの魅力も満点です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
©Toerisme Vlaanderen/A. Kouprianoff |
|
フランダースの伝統文化の祭典
色彩豊かなイベントの数々 |
フランダースの各地には古くから伝わる伝統行事が残されており、お祭りの期間は古都の街並みが一際華やかに彩られます。中世そのままの衣装による行進は、まるで時代絵巻を見ているようです。毎年開催される伝統行事では、オステンドの「死んだねずみの舞踏会」(3月)、ブルージュの「聖血の行列」(5月)、オストダンケルクの「えび祭り」(6月)や、ヴールヌの「懺悔者の行進」(7月)が有名です。5年ごとに開催されるゲントのフラワーショー(次回は2010年)や3年ごとの開催のイーペルの「猫祭り」(次回は2009年)には大勢の観光客が訪れます。25年に一度のハンスウェイクの行進で行われるメッヘレンのオメガングはユネスコの無形文化遺産に登録されています。 |
|
 |
ブルージュのイベント |
オステンドのイベント |
ブリュッセルのイベント |
ゲントのイベント |
 |
聖血の行列
2007年5月17日 |
国際アンティークフェア
2007年10月末〜11月初旬 |
 |
|
 |
死んだねずみの舞踏会
3月(2007年3月4日) |
 |
|
 |
メイ・ブーム
2007年8月9日 |
フラワー・カーペット
(2年に1度)
次回は2008年8月15日前後 |
オメガング
2007年7月3日(火)、5日(木) |
 |
|
 |
5年に一度の祭典「フロラリア」
200年以上も続いているこのイベントは、30万人を超える来場者があるほどの花の祭典。次回は2010年4月下旬〜5月上旬(5年毎に開催される予定です。 |
 |
|
メッヘレンのイベント |
 |
ハンスウェイクの聖母の行列
2007年5月13日 |
 |
|
|
|
 |
 |