ハレクラニ沖縄、長寿の秘訣学ぶ宿泊プラン、「ブルーゾーン」6泊7日で78万2000円から、沖縄の食生活や習慣を体験

ハレクラニ沖縄が、長寿の秘訣を学ぶ6泊7日の宿泊プラン「ブルーゾーンリトリートプログラム」を2025年10月19~25日に開催する。長寿の研究や、より充実した人生を送るための「ウェルビーイングソリューション」をグローバルで推進するBLUE ZONES社と2024年日本初となるパートナーシップを締結しており、2回目の実施となる。

今回のプログラムでは、沖縄の伝統食材を使用した料理教室や、ぶくぶく茶体験、三線やお守り「マース(塩)袋」作りのワークショップ、ユネスコ無形文化遺産に登録された泡盛の酒造所訪問、沖縄の陶芸家の工房やセレクトショップが集まる人気の「やちむんの里」訪問など、沖縄の健康長寿につながるとされる食生活や習慣を学べる内容を盛り込んだ。BLUE ZONES社の専門トレーナーによる9つの生活習慣を学ぶ特別ワークショップも開催する。

9つの生活習慣を学ぶ特別ワークショップ

料金は1人78万2000円からで、定員10名。宿泊費、朝食6回、昼食5回、夕食6回、空港/ホテル間の送迎、専門トレーナーによるワークショップ、沖縄の暮らしをもとに考案した各種プログラムを含む。

ブルーゾーンとは、健康で長寿な人々が数多く居住する地域の総称で、世界で5つの地域が選定されており、沖縄もそのうちの1つに指定されている。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…