/

静岡空港、8月搭乗者数18%増 好調ソウル線は10月増便

詳しくはこちら

静岡県がまとめた8月の静岡空港(牧之原市)の搭乗者数は前年同月比18%増の6万3143人だった。国内線は夏休み需要で北海道・札幌方面が8月として過去最高だった。国際線も中国方面が回復し、国内・国際の合計は新型コロナウイルス禍前の8割程度の水準まで戻っている。

国内線搭乗者数は4万7308人で搭乗率は78%だった。7月から全日本空輸(ANA)の沖縄線と新千歳線の通年運航が始まり旅行客の利用が増えた。ただ台風の影響でフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)の計26便が欠航になるなど、国内線全線では4%減になった。

国際線は3.7倍の1万5835人で搭乗率は76%。7月に再開した杭州線は1961人が利用し搭乗率は61%だった。低調気味だった上海線の搭乗率は78%と回復している。チェジュ航空のソウル線は9318人と国際線の約6割を占め搭乗率は80%だった。

好調なソウル線は10月27日から週11便への増便を決めた。月火木土曜で各1往復増える。訪日客に加えて日本人の利用も多く、県の空港担当者は「旅行計画を柔軟に立てられるようになり、是非静岡から遊びにいってほしい」と期待する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_