日本の水際対策「世界に取り残される」 経済界が苦言
【ファンボロー(英南部)=佐竹実】世界最大級の航空展示会「ファンボロー国際航空ショー」に参加する企業から、日本の水際対策に対する苦言が相次いでいる。世界でも異例の厳しい対策が、ビジネスや観光に影響を及ぼしているためだ。欧米を中心に国境を越えた往来が回復する中、日本の孤立感は強い。
「世界で取り残されている数少ない国だ」。東京センチュリーの原真帆子・専務執行役員は日本経済新聞の取材に危機感をあらわ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?