おすすめポイント 楽しみ方


イメージ 南アフリカはよりワイルドに!南ア流サファリは迫力満点 ゲームドライブ「サファリ」とは基本的に動物を探しながらフィールドをドライブするアクティビティですが、公営の保護区内では一般的にミニバスなどの車内から眺めるだけで、窓を開けることは禁止されています。

とはいえ、南アフリカの“定番”はサファリ用に改造された4WDのオープンカーを使用。風を切りながらブッシュの中をばきばきと驀進 する、「ゲームドライブ」と呼ばれるとてもワイルドなアクティビティです。園内を熟知したドライバーやレンジャーが同行するので、動物の出没時間やポイントへ的確に案内してくれ、多くの動物たちと出合うことが可能。所要時間の3~4時間が、あっという間に過ぎてしまうことでしょう。

南アフリカの熱い風を肌で感じられるアクティビティとして、ツアーの目玉にもってこいです。

サファリをゴージャスに体験 空から野生動物を一望 バルーンサファリ
通常のサファリでは飽き足らない、という人にはバルーンサファリがおすすめ。ビル8階の高さに相当する巨大な熱気球に乗り、パイロットから離陸や着陸時の注意を受けたら、いざ上空へ。眼下には自然の姿そのままの野生動物はもちろん、雄大な南アフリカの自然を一望することができます。

上空ではシャンパンをいただきながら陸上からは見られない地平線を楽しむこともでき、まさに特別な体験となることは請け合い。あらためて広大で自然豊かな南アフリカを実感することでしょう。 南アフリカは亜熱帯気候でほぼ1年中太陽がさんさんと輝いているため、フライトの中止や延期は極めて低いことから、オプションなどにも組み込みやすいアクティビティと言えそうです。

イメージ

イメージ サバンナでラグジュアリーステイ ゲームミートにもぜひトライして 豪華ロッジでスパやゲームミートを楽しむ南アフリカには私設の動物保護区もあり、中には豪華ロッジを併設するものもあります。

優雅な客室ばかりかスパ施設まであるロッジもあり、動物王国の真ん中で至福のときを過ごすことができるのです。こうしたモダンかつスタイリッシュのロッジでも、動物保護区内にあるので野生動物が部屋の近くまでやってくることもしばしば。ライオンの咆哮やゾウの足音で目を覚ますという人間と動物が共存しているという実感を味わえるのも南アフリカならではです。

豪華ロッジもさることながら、ぜひトライしたいのがインパラ、クドゥ、ワニなどのステーキ。保護区内には「ゲームミート」と呼ばれる野生動物の肉を供するロッジがいくつかあり、脂肪分が少なくヘルシーなお肉として、宿泊客にも人気のメニューです。是非トライしてみてはいかがでしょうか?これも南アフリカならではの体験といえるでしょう。


イメージ
ホエールウォッチングのメッカ 海の動物に触れ合うアクティビティも充実
ケープタウンから東へ、オーバーバーグ地方の海岸線は8月から11月の間、鯨が数多く見られるホエールウォッチングのメッカとして知られています。特に8月中旬から10月中旬はホエールウォッチングも可能な時期。鯨の育児ポイントであるホウトベイ付近では、ときには2〜3m先に鯨の姿が見えることも。

崖の上から、あるいは海岸線からも鯨を眺めることができますが、他にもシャチやサメなどがやってくるため、海上から生物を眺めるクルーズツアーや迫力満点のケージダイビングなどのアクティビティも多数。海の野生動物を間近で観賞することができ、とても人気があります。

ケープタウンからよくツアーが出ているのは、ハーマナスの町。車で1時間30分ほどの場所に位置し、日帰りも可能です。ここにはゲストハウスやホテル、ロッジなどのほか、レストランなども充実しているので海浜アクティビティの拠点としても便がよさそうです。

FUNDI SouthAfrica FUNDI SouthAfrica