Travel Crossover Magazine

場所

京セラドーム大阪へ行く人必見!大阪在住ライターが選ぶホテル15選

プロ野球の試合をはじめ、国内外の人気アーティストのライブや各種イベントの開催地として、多くの人々が来場する京セラドーム大阪。中には、大阪まで遠征して、近くのホテルに滞在しながらイベントを楽しむ人も多いでしょう。

この記事では、京セラドーム大阪へ行くときに便利なホテルを大阪在住ライターがエリア別に紹介します。イベントを楽しみつつ、大阪も満喫できるホテルを中心に選びました。ぜひ、京セラドーム大阪へ行くときの参考にしてください。

目次

京セラドーム大阪とは

1997年3月にオープンした京セラドーム大阪は、最大収容人員55,000人の大阪を代表する屋内型施設です。オリックス・バファローズの本拠地としてプロ野球の公式戦が開催されるほか、各種スポーツ競技やアーティストのライブイベント、展示会や見本市など、毎年多くのイベントが開催されています。

ドーム内は海風を利用した自然換気方式や、座席の床部分から空気を送る座席空調システムを採用しているため、一年中快適に過ごせる空間です。もちろん屋根があるおかげで、雨が降ってもイベントが中止になる可能性は低く、安心してスポーツやライブを楽しむことができます。

■京セラドーム大阪の基本情報

名称京セラドーム大阪(KYOCERA DOME OSAKA) ※2006年7月に「大阪ドーム」から「京セラドーム大阪」に変更
所在地大阪府大阪市千代崎3丁目中2-1
オープン1997年3月1日
最大収容人員55,000人 ※プロ野球開催時の観戦最大座席数は36,220席
アクセス・大阪メトロ「ドーム前千代崎」・阪神電車「ドーム前」から徒歩すぐ・JR「大正駅」から徒歩約7分・大阪メトロ「九条駅」から徒歩約9分・大阪シティバス「大正駅」から徒歩約6分

京セラドーム大阪の周辺情報

ドーム内には、ファーストフード店やビアホールなど食事が楽しめるお店もいくつかあります。しかし、イベントによっては休業していたり、イベントに参加するお客さんで混雑していたりします。

そこで、知っておきたいのが周辺施設です。ドーム周辺には、イオンモール大阪ドームシティをはじめ、コンビニエンスストアや飲食店が数多くあります。事前に場所を把握しておけば、イベント前後の食事はもちろん、急な買い出しにも困ることはありません。

京セラドーム大阪へのアクセス方法

京セラドーム大阪へは、電車を利用するのがおすすめです。JR、地下鉄、阪神電車のそれぞれの路線の駅が近くにあるため、宿泊ホテルや大阪までの移動手段によって使い分けてみてください。

JRで行く場合

JRで行く場合は、大阪環状線の「大正駅」が最寄り駅です。改札を出て右側に進んでいくと、京セラドーム大阪が見えてきます。大正駅から京セラドーム大阪までは徒歩で約7分です。

なお、イベント開催時は駅周辺の交差点に警備員が立っている可能性が高いので、誘導に従って歩くといいでしょう。JRの利用は、伊丹空港や新大阪駅からドームに来る人や、梅田周辺のホテルに宿泊している人におすすめです。

Osaka Metro(地下鉄)で行く場合

Osaka Metro(地下鉄)で行く場合は、長堀鶴見緑地線の「ドーム前千代崎駅」が最寄り駅です。改札を出て、案内表示に従いながら地上に出ると、すぐ目の前に京セラドーム大阪があります。イベント開催中は、乗降者のほとんどが京セラドーム大阪へ行く人なので、迷うことはないでしょう。

地下鉄の利用は、心斎橋周辺のホテルに宿泊している人におすすめです。

阪神電車で行く場合

阪神電車で行く場合は、阪神なんば線の「ドーム前駅」が最寄り駅です。地下鉄同様、案内表示に従って地上に出ると、すぐ目の前に京セラドーム大阪があります。

阪神電車の利用は、関西空港からドームに来る人や、難波周辺のホテルに宿泊している人におすすめです。

京セラドーム大阪周辺でホテルを選ぶポイントはエリア

京セラドーム大阪は、大阪のキタ(梅田周辺)エリアとミナミ(難波周辺)エリアの両方からアクセスしやすい場所にあります。そのため、大阪までの移動手段や前後の旅行の計画によって、どちらかのエリアのホテルを選ぶと良いでしょう。

もし先着順のイベントやグッズ購入などの理由で、早くから京セラドーム大阪に行きたい人は、ドームまで徒歩圏内の大正エリアか、一駅隣りの弁天町エリアのホテルを選んでください。

【弁天町・大正エリア】京セラドーム大阪のすぐ近くに泊まりたい人におすすめ!

京セラドーム大阪のすぐ近くに宿泊してイベントに集中したいときは、弁天町・大正エリアのホテルを選びましょう。このエリアはビジネスホテルが多く集まっているため、シングルや友人同士、カップルなど少人数で宿泊する人に向いています。

ホテルソビアル 大阪ドーム前|JR大正駅から徒歩約1分!女性フロアも完備

JR大正駅から徒歩約1分の場所にある「ホテルソビアル 大阪ドーム前」は、京セラドーム大阪を訪れるのにぴったりのホテルです。館内には、浮世絵のタイル画が目を引く男女別の大浴場や、14時〜24時の時間帯に提供されるウェルカムドリンク&スイーツのサービスなどがあります。

また、女性が安心して宿泊できるように、ホテルの2階部分は女性専用フロアになっています。アメニティも充実しているので、快適で充実したホテル滞在が楽しめるでしょう。

ホテルソビアル 大阪ドーム前

【住所】大阪府大阪市大正区三軒家東1-17-29
【電話番号】06-6552-8011
【アクセス】JR「大正駅」から徒歩約1分、阪神電車「ドーム前駅」から徒歩約8分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://sobial.jp/

アートホテル大阪ベイタワー|大阪の夜景が一望できる

JR大正駅の一駅隣り・弁天町駅直結の「アートホテル大阪ベイタワー」は、51階建ての高層ホテルです。部屋からは大阪のダイナミックな景色が一望でき、昼夜問わず景観を楽しめます。

客室はスチームサウナ付きのお部屋から、離乳食やミルクを作るためのミニキッチンが完備されたお部屋まで、8つのタイプを用意。友達同士やカップル、家族でプライベートなプチ贅沢時間を過ごしたい人におすすめです。

アートホテル大阪ベイタワー

【住所】大阪府大阪市港区弁天1-2-1
【電話番号】06-6577-1111
【アクセス】JR「弁天駅」直結
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.osaka-baytower.com/

ポルタイン弁天町|24時間利用可能なコンビニやフィットネスが併設

JR弁天町駅の南口改札を出てすぐの「ポルタイン弁天町」は、1階にコンビニ、2階にフィットネスジムが入ったホテルで、どちらも24時間利用可能です。特にフィットネスジムは、宿泊客だけの割引特典を用意しています。京セラドーム大阪へ行く以外の予定はないものの、少し体を動かしたい人にとってはうれしいサービスでしょう。

客室はシングルルームはもちろん、ダブルやツイン、トリプル、さらにはベッドが4つ並んだクワッドルームまであり、一人旅からグループ旅行まで幅広い層に対応しています。

ポルタイン弁天町

【住所】大阪府大阪市港区波除3-9-22
【電話番号】06-6583-3710
【アクセス】JR「弁天駅」南口改札すぐ
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://portainn.jp/

東横INN大阪ドーム前|京セラドーム大阪の南口を出てすぐ

京セラドーム大阪の南口を出て、道路を渡った先にある「東横INN大阪ドーム前」。まさに、京セラドーム大阪を訪れるために用意されたビジネスホテルといえます。

東横INNならではの明るい照明と清潔感が特徴の客室と、数種類の具だくさんおにぎりが味わえる無料朝食で、旅やイベント終わりの疲れを癒やしてください。一人旅や友達同士、カップルなど少人数で京セラドーム大阪へ訪れる人におすすめのホテルです。

東横INN大阪ドーム前

【住所】大阪府大阪市西区境川1-1-54
【電話番号】06-6584-1045
【アクセス】JR「大正駅」から徒歩約7分
【チェックイン・チェックアウト時間】16:00(会員は15:00) / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00356/?lcl_id=ja

ホテルリブマックス大阪ドーム前|京セラドーム大阪から徒歩約5分

京セラドーム大阪から徒歩約5分の「ホテルリブマックス大阪ドーム前」は、JR大正駅と反対方向に建っているため、イベント前後でも比較的道が混雑しないのが魅力のビジネスホテルです。

客室はシングルルームとツインルームの2タイプ。それぞれの部屋には、シモンズ製のベッドとマットが用意され、快適な眠りが体感できます。また館内には、セルフサービスのコインランドリーがあります。京セラドーム大阪で連日イベントに参加する人にとっては、うれしい設備ですね。

ホテルリブマックス大阪ドーム前

【住所】大阪府大阪市西区千代崎2-19-2
【電話番号】06-6581-3200
【アクセス】大阪メトロ「ドーム前千代崎駅」から徒歩約1分、阪神電車「ドーム前駅」から徒歩約4分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.hotel-livemax.com/osaka/osakadomemae/

【難波・心斎橋エリア】関西空港を利用する人におすすめ!

関西空港を利用して京セラドーム大阪へ行くときは、難波・心斎橋エリアのホテルを選びましょう。道頓堀や法善寺横丁などの観光スポットがあり、通天閣や大阪城にもアクセスしやすいエリアです。

クロスホテル大阪|大阪ミナミの中心地に位置する

大阪のランドマークとして有名なグリコの看板の近くに建つ「クロスホテル大阪」。館内にはレストランやアパレルショップ、フィットネスジムなど、ショップや施設が充実しています。また近年では、1日1室限定でオリックス・バファローズとコラボした客室を用意。ファンにはたまらない仕様になっていますよ。

京セラドーム大阪へのアクセスはもちろん、大阪のミナミエリアを観光するのに絶好のロケーションで、友人同士やカップル、ファミリーなど、どの層も満足できるおすすめのホテルです。

クロスホテル大阪

【住所】大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-15
【電話番号】06-6213-8281
【アクセス】大阪メトロ「なんば駅」から徒歩約3分、阪神電車「大阪難波駅」から徒歩約3分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://cross-osaka.orixhotelsandresorts.com/

hotel it. osaka shinmachi|洗練された空間で思い思いの時間が過ごせる

おしゃれな雰囲気がただよう「hotel it. osaka shinmachi」は、ドーム前千代崎駅の一駅隣り・西長堀駅が最寄りのホテルです。客室は白を基調とした明るい内装が特徴で、タータンチェックのクッションや木のぬくもりが感じられる家具など、随所にこだわりが見られる洗練された空間が広がっています。

ホテル内には、薪窯のあるレストランやアイランド型のバーカウンターがあり、食事やナイトライフも楽しめます。京セラドーム大阪から戻ってきたあとでも、思い思いの時間を過ごせるホテルです。

hotel it. osaka shinmachi

【住所】大阪府大阪市西区新町4-6-20
【電話番号】06-6539-1110
【アクセス】大阪メトロ「西長堀駅」から徒歩約2分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://hotelit.jp/

フォーズホテル 近鉄 大阪難波|快適さを追求したベッドや枕などが魅力

大阪メトロと阪神電車の最寄り駅からわずか徒歩約1分で、アクセス抜群の立地に建つ「フォーズホテル 近鉄 大阪難波」。シモンズ製のベッドや硬さが選べる枕をはじめ、フェイスタオルやバスタオルには今治タオルを採用するなど、快適さを追求した客室が魅力です。

最上階には露天風呂付きの大浴場があり、客室のシャワーを含めて、館内のすべてのシャワーヘッドには「ミラブル・ゼロ」が使われています。イベント帰りで疲れた身体を癒やすのにぴったりのホテルです。

フォーズホテル 近鉄 大阪難波

【住所】大阪府大阪市中央区難波2-4-2
【電話番号】06-6214-3737
【アクセス】大阪メトロ「なんば駅」から徒歩約1分、阪神電車「大阪難波駅」から徒歩約1分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.kintetsu-re.co.jp/zzzzhotel/osaka-namba/

相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前|キャッシュレス決済限定でスムーズに利用できる

京セラドーム大阪はもちろん、関西空港からもアクセスしやすい「相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前」。キャッシュレス決済限定のホテルで、スムーズにチェックインができます。

全客室にシモンズ製のベッドと加湿機能付きの空気清浄機を用意したり、ホテル内の水をすべて浄水にするシステムを導入したりと、きめ細やかなサービスが特徴です。また、ホテル1階のイタリアンレストランでは、ビュッフェ形式の朝食が楽しめます。

相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前

【住所】大阪府大阪市浪速区難波中1-6-5
【電話番号】06-7668-2031
【アクセス】大阪メトロ「なんば駅」から徒歩約2分、阪神電車「大阪難波駅」から徒歩約2分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00(会員は14:00 / 12:00)
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://sotetsu-hotels.com/fresa-inn/namba-ekimae/

ハートンホテル心斎橋|12時チェックアウトでゆっくりくつろげる

「ハートンホテル心斎橋」は、12時チェックアウトでゆっくりと滞在できるため、野球観戦やイベント終わりに宿泊するのにぴったりのビジネスホテルです。

ストリートファッションのショップが建ち並ぶアメリカ村をはじめ、大丸心斎橋店や心斎橋パルコなど、徒歩圏内にはショッピング施設が集まっています。京セラドーム大阪へ乗り換えなしで行くことができるので、イベントもショッピングも楽しみたい人におすすめです。

ハートンホテル心斎橋

【住所】大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-24
【電話番号】06-6251-3711
【アクセス】大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩約2分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 12:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.hearton.co.jp/hotel/shinsaibashi

【梅田エリア】伊丹空港・新大阪駅を利用する人におすすめ!

伊丹空港や新大阪駅を利用して京セラドーム大阪へ行くときは、梅田エリアのホテルを選びましょう。商業施設や飲食店が数多く建ち並び、神戸や京都にもアクセスしやすいエリアです。

アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉|大浴場や露天風呂で疲れをリフレッシュ

アパホテルグループのなかでも、特に設備が充実しているのが「アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉」です。広々とした内風呂と開放感のある露天風呂が自慢の大浴場や、追加料金で楽しめる夏季限定の屋上プール、梅田の景色が一望できる展望レストランなど、ビジネスホテルの枠を超えた施設が自慢。

客室タイプも豊富で、シングル利用はもちろん、ファミリーやグループも一緒のお部屋で宿泊可能です。また、飲食店が密集しているエリアに建っているため、利便性も高いホテルです。

アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉

【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2-8-32
【電話番号】0570-070-411
【アクセス】大阪メトロ「東梅田駅」から徒歩約3分、JR「大阪駅」から徒歩約8分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.apahotel.com/resort/osaka-umeda-eki-tower/

ホテル ドンルクール 大阪梅田|雨でも安心の梅田地下街直結

梅田の地下街・ホワイティ梅田直結の「ホテル ドンルクール 大阪梅田」は、雨が降っても安心して移動できるホテルです。客室にはフランス製「スランバーランド」のベッドを採用し、青と赤のいずれかに統一された高級感のある雰囲気が特徴的。

館内にはモーニングやランチ、ディナーでも利用可能なレストランや、オーナー自らが集めた美術品が鑑賞できるギャラリースペース、畳の香りに癒やされる和の空間・天空の茶室など、五感で楽しめる施設がそろっています。

ホテル ドンルクール 大阪梅田

【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2-15-23
【電話番号】06-6311-1551
【アクセス】大阪メトロ「梅田駅」から徒歩約5分、JR「大阪駅」から徒歩約6分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://hotel-danslecoeur.jp/

ホテル法華クラブ大阪|朝食に大阪グルメが味わえる

各線梅田駅から徒歩圏内の「ホテル法華クラブ大阪」は、自宅のようにリラックスできることをめざしたビジネスホテルです。客室はシンプルで落ち着いたトーンの配色に統一。全室に加湿機能付き空気清浄機が用意されているため、快適に過ごすことができます。

貴重な岩石を利用した人工温泉が楽しめる浴場や、朝食バイキングでたこ焼きや串カツが味わえるレストランなど、館内施設も魅力的なホテルです。

ホテル法華クラブ大阪

【住所】大阪府大阪市北区兎我野町12-19
【電話番号】06-6313-3171
【アクセス】JR「大阪駅」から徒歩約10分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.hokke.co.jp/osaka/

梅田ホリックホテル|広々としたパブリックスペースが充実

梅田にありながら、都会の喧騒を離れてリラックスできる「梅田ホリックホテル」。独立型バスルームや独立型洗面台、ベッド下収納スペースなど、細かな配慮が嬉しいホテルです。

1階にはおしゃれなパブリックスペースが広がり、軽食やカフェ、アルコールを提供しているカフェ&バーが併設されています。時間帯に応じて朝食やランチメニューもあるので、京セラドーム大阪のイベント前後に利用するのにぴったりです。

梅田ホリックホテル

【住所】大阪府大阪市北区兎我野町5-2
【電話番号】06-4792-8380
【アクセス】大阪メトロ「東梅田駅」から徒歩約6分、JR「大阪駅」から徒歩約10分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.holichotel.jp/umeda/

ホテルビナリオ梅田|快適にくつろげる空間やレディースフロアが魅力

京セラドーム大阪へはもちろん、阪急電車を利用して神戸や京都にもアクセスしやすい「ホテルビナリオ梅田」。全室シモンズ製のベッドとロフテー社オリジナルの枕を採用しているため、上質な睡眠を体験できるでしょう。

また、女性が安心できるように、エレベーターホールのセキュリティを強化したレディースフロアがあります。フロアの客室には、女性にうれしいワンランク上のシャワーヘッドやドライヤー、ナイトスチーマーが用意されています。

ホテルビナリオ梅田

【住所】大阪府大阪市北区豊崎3-9-1
【電話番号】06-6373-1111
【アクセス】大阪メトロ「中津駅」から徒歩約3分、阪急電車「大阪梅田駅」から徒歩約5分、JR「大阪駅」から徒歩約10分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【予約方法】電話、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://hotel-binario.jp/umeda/

目的や状況に合ったホテルを選んで京セラドーム大阪を楽しもう

京セラドーム大阪に行くときに泊まるホテルは、大阪までの移動手段やドームに到着したい時間などを踏まえて、まずはエリアを絞って探すことをおすすめします。今回紹介したホテルを参考に、人数や予算、イベント翌日の予定など、状況に合わせてホテルを選んでみてください。

京セラドーム大阪では、プロ野球の公式戦をはじめ、人気アーティストのライブや大規模なイベントが開催されています。それぞれにとって最適なホテルに宿泊して、万全の状態でイベントを楽しみましょう♪

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
吉本さとる

大阪在住の旅好きフリーライター。学生時代の富士山登頂がきっかけで、まだ見ぬ世界を旅したいと思うように。これまでに国内は全47都道府県、海外はマレーシアでの9ヶ月間の海外生活を含めて18ヶ国以上を訪問。現在は旅行・グルメの記事制作をはじめ、さまざまな職務経験を活かして、企業や就職情報に関する取材と執筆をおこなっている。

  1. 天神祭の奉納花火が見えるホテル10選!大阪在住ライターがご紹介

  2. 定番から穴場まで!和歌山のおもしろスポットを旅好きライターが厳選

  3. 宮崎観光を満喫!旅好きライター考案の1泊2日モデルコースをご紹介

RELATED

PAGE TOP