-
堀口 洋明
株式会社亜欧堂
-
36フォロワー
最新のプロコメ
-
出典:TRAICY(トライシー)
JALグループ、国内線運賃刷新 特典航空券の必要マイル数は変動制に
-
-
- 堀口 洋明
-
株式会社亜欧堂
-
昨年11月時点では「早割廃止」と報道され、JAL側から否定コメントも出ていましたが、このような形となったようで、早割そのものの存在価値にまで影響することではなさそうです。料金体系変更の影響がどうなるか、興味深く動向に注視したいと思っています。
コメント全文を読む 2月13日 2 -
-
出典:TRVLWIRE
インフレ進む米国、ホテルは強気の値上げ、累積需要で価格競争不要
-
-
- 堀口 洋明
-
株式会社亜欧堂
-
コロナ禍により、消毒や安全衛生に関わる費用、生産や物流の停滞による物品の値上がり、人手不足による人件費、企業存続のための借入金が増加した上に、食材は中長期的に値上がりが予測されています。 様々な場でお話ししていることですが、ホテル業はリネン類・アメニティ・客室清掃費など稼働率に比例して上昇する費用が多く、売上が同じならADRが高い方が利益が出やすい産業特性があります。 であれば、値上げをしていく努力が必要不可欠です。 一方でアメリカなどと違うのは、チェーンホテルが少ないことなどからなかなか思い切った手を打ちにくいところでしょう。 現実的な手段としては、例えば2月の第2週目は周りのホテルより100円でも値上げしてみて、現状の販売を続けた第3週と予約状況を比較してみる、ということが考えられます。 まん延防止重点措置が終わってからでいいので、こういった値上げの努力をしてみてほしいです。 そして表現的には「値上げ」ですが、元の価格になるべく早く戻すという意識が必要かと思います。
コメント全文を読む 1月20日 1 -
-
出典:Aviation Wire
ANA、日常生活でポイント貯まる新サービス 「ANAポケット」スタート
-
-
- 堀口 洋明
-
株式会社亜欧堂
-
早速ダウンロードの上登録して見ました。開始後間もないためかアプリの動作が遅く使用感としてはかなり辛いところですが、これは徐々に改善するものと期待しています。 先行するMilesが交換範囲が広いのに対してこちらは旅行系に特化している印象。どちらがユーザーを集められるのか、そこから関連業種にも効果が波及していくのか、楽しみにしています。
コメント全文を読む 12月22日 0 -