マーケティング・シンカ論

稼働率100%の部屋はなぜ生まれた? アパホテルの「宿泊客を飽きさせない工夫」37年連続黒字の秘けつ(1/3 ページ)

» 2022年06月27日 08時00分 公開
[堀井塚高ITmedia]

 国内外でホテル事業・都市開発事業などを展開しているアパグループ。1984年に第1号店としてアパホテル〈金沢片町〉を出店して以降、ホテル事業は37年連続で黒字を計上している。新型コロナウイルス感染症の拡大で宿泊需要が減り、客室の稼働率が著しく低下したなか、なぜアパホテルは宿泊客をつなぎ止めることができたのか。

 その理由の1つに「顧客満足度」がある。アパグループの元谷一志社長兼CEOは「ホテル業界は古い業界なので『客室はかくあるべし』といった伝統や格式が残っており、そうしたホテルは(コロナ禍にあっても)変わらなかった。今まではそれで良かったのかもしれないが、例えば働き方が変わったらホテルの機能も変えないといけない。宿泊客のニーズに応えて進化し続けてきたのが、アパホテルが黒字を計上できた要因だと思っている」と話す。

アパグループの元谷一志社長兼CEO。1971年4月20日福井県生まれ。石川県出身。90年石川県立金沢二水高等学校卒業。95年学習院大学経済学部経営学科卒業。住友銀行にて5年間勤務した後、99年11月アパホテル株式会社常務取締役として入社。2004年に専務取締役に就任した後、12年5月にアパグループ株式会社代表取締役社長に就任し、グループ専務取締役最高財務責任者、グローバル事業本部長を歴任。22年4月アパグループ社長兼最高経営責任者(CEO)に就任し、現在に至る。

 開業から37年とはいえ、ホテル業界全体で見ればアパホテルはまだ新興の部類に入る。「老舗ではないからこそ、宿泊客のニーズに柔軟に対応できた。結果、それが顧客満足度向上につながった」と、元谷社長が自信を見せるアパホテルの取り組みを見ていこう。

 元谷社長は、宿泊客のニーズに対応した例として、2016年10月開業のアパホテル〈広島駅前大橋〉から導入したシーリングライト(天井の照明)を挙げた。「今ではWi-Fi完備のホテルは珍しくないが、それまで宿泊客はベッドサイドの机にノートパソコンを置いて、有線接続で作業していた。ところがWi-Fiが利用できるようになると、宿泊客はベッドの上で作業するようになった。それならベッドの上で作業しやすいようにとシーリングライトを設置した」(元谷社長)

ベッド上にシーリングライトを設置した ※写真はアパホテル〈綾瀬駅前〉(画像提供:アパグループ)
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.