日本航空(JAL/JL、9201)は11月6日、電動キックボードなど「電動マイクロモビリティ」サービスを提供する米Limeと協業すると発表した。都市部での移動手段の供給不足や、地方で課題となっている公共交通機関が行き届かない「ラストワンマイル」の解決を目指す。

協業を発表したJALイノベーション本部長の鈴木隆夫執行役員(左)とLimeカントリー・マネージャー兼アジア太平洋地域統括管理者のテリー・サイ氏(Lime提供)
JALのマイレージサービス「JALマイレージバンク(JMB)」会員には、Limeの利用100円ごとに1マイルを付与。利用にはLimeのアプリが必要で、JMB会員情報を連携して利用する。電動マイクロモビリティのシェアリングサービスでマイルがたまるのは、国内航空会社としては初の取り組みだという。
このほかJALのネットワークを活用し、各地でLimeポート設置をサポートする。まずは11月7日から那覇市内に40ポートを設置し、180台を配備。今後は国内での拡大を目指す。
自治体・企業・観光地向けには、Limeとして初となる日本での車両レンタルサービス事業を展開する。観光地での回遊性向上など、各地でのニーズに合わせた車両レンタルサービスで、JALは各地での展開をサポートする。また現在は努力義務のヘルメット着用を促すなど、利用者への啓発活動も進めていく。

LimeアプリのJMB会員情報の登録方法(Lime提供)
関連リンク
Limeキックボードに乗るとJALのマイルがたまる!(JAL)
日本航空
Lime
・JAL、マイルのため方教えて 5000マイル抽選で30人(24年10月30日)
・JAL、マイルで選手らに会える鑑賞チケット ぴあ業務提携でエンタメ強化(24年10月18日)
・JAL、マイルで2拠点居住支援 大分で月4往復分(24年10月17日)
・JAL、マイル寄付で若者の夢応援 目指せ大谷選手「DREAM MILES PASS」プロジェクト(24年9月27日)
・JALとKDDIら、ドローンで隅田川飛び医薬品配送 聖路加病院まで3つの橋通過(22年2月16日)