東急ホテルズは、京都市東山区で計画中の「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel(京都東急ホテル東山)」を2022年7月7日に開業いたします。
THE HOTEL HIGASHIYAMAは、「京の極み 東に宿る」をコンセプトに、文化・芸術施設が多く集積し多様な文化を感じられる京都・東山の地で、時空を超えて現代の日本人の心に引き継がれる美を様々な形で感じていただける、滞在が目的となるホテルです。

THE HOTEL HIGASHIYAMA の特徴
1.ロビー
2.ロビーフロアに併設したTea & Bar「Sarei produced by Gion Tsujiri」
3.レストラン「ナナノイチ」
4.アクティビティプログラム「京いろは」
エントランスを抜けてまずユーザーを迎える左官調の落ち着きあるロビーには、このホテルでしか見られないオリジナルのアート作品を展示。目に飛び込むのは、かつてこの地にあった粟田小学校に由来する紋様・校章や当時の校舎図をモチーフに取り入れながら、西陣織の手法を使い現代的に表現した織物アート。
吹き抜け2層・長さ15メートルの迫力ある鮮やかな作品。また京焼の1つで、この地で江戸時代中期から続く「粟田焼」の作品も展示。同ホテルならではの作品を通じて文化に触れつつ、これから始まる滞在の期待感を高めるとのことだ。

滞在体験をより豊かに彩るのはロビーフロアに併設したTea & Bar「Sarei produced by Gion Tsujiri」。
歴史と伝統を感じさせつつも洗練された空間で、1860年創業の老舗「祇園辻利」のプロデュースによるボトリングティなどオリジナルアイテムのほか、宇治茶体験講座をはじめとしたワークショップ等を愉しめるとのことだ。

レストランはフランス料理の伝統に和のエッセンスを掛け合わせた、個性的な京フレンチを提供する「ナナノイチ」。調味料から野菜まで地元食材を取り入れるとともに、シェフおすすめの上質な肉料理から酒に合うおつまみメニューなどを様々なシーンで楽しめる。
片手で楽しめるアミューズを豊富に取り揃えた「AMUSE BAR」では、バーテンダーが作るカクテルを片手に、贅沢な時間に浸れるとしている。

THE HOTEL HIGASHIYAMAでは、京都ならではの美意識に触れ、滞在の魅力を高めるオリジナルプログラム「京いろは」を用意。「京いろは」は五感にあわせて5つの切り口からアプローチした、長く京都や日本に息づく文化を愉しみながら感じられるアクティビティプログラム。
実際に目で観て、香りを感じ、味わい、触って、聴いて、手を動かして、ここでしか体験できないメニューを通じて、京都の文化を"いろは” から学び、堪能できる。
趣深い感性を楽しむ東山で、京の極みを旅する入口として7月7日、いよいよ開業。THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotelが「深まる」旅を提供。
THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel 概要
名称 THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel(京都東急ホテル東山)
所在地 京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2
客室数 168室
施設 フロント、ロビー、レストラン、Tea & Bar、ショップ、プライベートスパ 他
アクセス 京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩4分 / JR「京都駅」よりタクシーで約20分 / 名神高速道路「京都東IC」より約15分
