![]() |
![]() |
海外教育旅行メールマガジン 9月号 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() シンガポール政府観光局教育サービス局 局長 マグダレン・リー 「シンガポールでは教育に大いなる価値を見出しています。それは教育が私たち誰にとっても大変重要なことだからです。 多民族国家であり国際都市でもあるシンガポールでは、世界中から集まる様々な国の人達との出会いがあり、今後の人的ネットワークの可能性が広がります。 近いうちに皆様を教育旅行でシンガポールにお迎えすることを楽しみにしております」 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
シンガポールは数多くの学習テーマに溢れた教育旅行の好適地です。![]() 1.豊富な教育旅行メニュー 2.良好な治安や衛生環境 3.万全な受け入れとサポート態勢 4.英語と中国語が同時に学べる 5.様々な学習効果が得られる |
![]() |
![]() 親日的なシンガポールの人々との交流が良い思いでに |
|
![]() |
![]() |
![]() |
シンガポールが修学旅行先として人気が高い大きな理由は、世界屈指の自由貿易港で経済や情報産業が発展し、また衛生的で治安が良く、英語圏であることです。 多民族国家のシンガポールは、マレー系や中国系、インド系、ユーラシア系などの民族がお互いを尊重しながら生活しています。多民族の様々な文化や宗教などを見学し体験することは、学生の国際人としての育成にも役立ちます。 アジアでは数少ない英語圏です。英語教育の実践の場として、英語に慣れない学生も学習効果が期待できます。 |
![]() |
![]() 多民族の様々な文化などを体験 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
衛生面はゴミのポイ捨てに罰金を課するほどで、衛生管理に対する国民の意識が徹底しています。治安も学生が街を歩いても全く心配無いほど安心です。 また、シンガポールがアジア圏で、費用的にそれほど高くなく、学校側や保護者の金銭的負担が少ないこともメリットの一つです。 帰国後も継続して交流を続ける学校が増えています。また、短期のホームスティ体験も学生に好評です。親日的なシンガポール人たちとの交流は、思い出をさらに良いものにしてくれることは間違いありません。 |
![]() |
![]() 帰国後も継続して交流する学校も |
![]() |
日本語Webサイトで情報を提供しています | |
シンガポール政府も修学旅行受け入れに力を入れています。シンガポール政府観光局の運営するウェブサイトでも日本語で修学旅行の教育旅行に係わる情報を得ることができます。ぜひご覧ください。 | |
www.stb.or.jp www.singaporeedu.gov.sg/jp/htm/index.htm |
![]() |